- 2014.11.04
【メモ】CSSのz-indexが思ったように動かないとき
重なりがうまくいかないとき、 position: relative; z-index: auto; にするのがポイント。 ・参考サイト CSSでレイアウトするなら絶対覚えておきたい配置のルール:フロートや絶対配置、z-index とかいろいろ Favorite
重なりがうまくいかないとき、 position: relative; z-index: auto; にするのがポイント。 ・参考サイト CSSでレイアウトするなら絶対覚えておきたい配置のルール:フロートや絶対配置、z-index とかいろいろ Favorite
サーバ変数REMOTE_HOST取れなければ、 gethostbyaddrが使えることもある。 $_SERVER gethostbyaddr Favorite
全角半角関係なく文字数をカウントしたいとき、 phpのmb_strlenが利用できます。 mixed mb_strlen ( string $str [, string $encoding = mb_internal_encoding() ] ) str→調べたい文字列 encoding→文字エンコーディング 文字数が10文字以上だったらclassを付ける例: {if $str|mb_strlen […]
sectionでindexを使っている箇所があり、 どうしても次のループインデックスが使いたかったのですが アサインして+1するのも面倒だし… と思ったら .index_next というプロパティがありました。便利!! ちなみに、前のループインデックスは .index_prev。 .first sectionの一番最初にTRUE .last sectionの一番最後にTRUE などなど、便利なプロ […]
通貨などで、数値を3桁ごとに区切りたい場合は ex) 1,234,567 PHPのnumber_formatを利用する。 {$hoo|number_format} Favorite
File Makerをトライアル中です。 フィールドのタイプ(テキスト型とか数値型とか)を変更できるのかな?と思って 調べてみたらできたのでメモ。 ・表示→レイアウトモード をクリック。 ・右上に「管理」アイコンが出るので、それをクリック→データベース をクリック。 ・変更したいカラムのフィールド名をクリックして、右下の「タイプ」プルダウンで変える。 タイプが『数字』の場合、 エクスポートすると頭 […]
EC-CUBE 2.11.5でポイント付与のタイミングを変更したい場合は、 /data/class/helper/SC_Helper_Purchase.php function isAddPoint($status)のswitch文を変更する。 function isAddPoint($status) { switch ($status) { &nb […]
CGI設置していたら、 500 Internal Server Errorが… ログを確認してみると (2)No such file or directory: exec of ‘/ファイルパス/ファイル名.cgi’ failed, referer: ~URL~ Premature end of script headers: ファイル名.cgi, referer: ~UR […]
時間指定で表示切替ってたまにやるので備忘録として。 方法は他にもあるけど、とりあえずphpで簡単に実現する場合はこんな感じ。 //サーバによってはGMTのことがあるので日本時間にセット date_default_timezone_set('Asia/Tokyo'); //切替日時を格納 $chgDt = '2014/06/12 15:30'; if( date("Y/m/d H:i") >= $c […]
半角英数字が連続すると自動折り返しされず、 レイアウトが崩れることがある。 (特にChrome、Safariなど。。) という場合に、下記styleを指定すると 右端で折り返してくれる。 word-break:break-all; word-wrap: break-word; Favorite