アナリティクスを確認していたら
/Mining Monetization: www.JSMiningStatistics.com
というトラフィックを発見。
カスタムレポートで、左から
参照元・参照URL・トラフィックの種類・ページビュー数 です。
トラフィックの種類がreferralでもないのが新しい感じ。
ググってみたら、まだあまり情報がないみたいですが
・「ゴーストトラフィック」という
・アクセスするとビットコインをマイニングするプログラムを仕込まれる
・マルウェアを仕込まれる
らしいです。
参考サイト
1)Mining Monetization: www.JSMiningStatistics.com is showing in my stats
→2ページ目のカルロス参照
2)Googleアナリティクスに『/Mining Monetization: www.JSMiningStatistics.com』との表示あり
アクセス解析の邪魔になるのでフィルターをかけようと思ったのですが。
ホスト名not setのフィルターは既にかけているため、
参照元が「Mining Monetization: www.JSMiningStatistics.com」だったので
これで除外できればいいですが、
引き続き確認してみます。