2013年7月
-
mod_rewriteで日時指定の例
(2013.08.01 moded) mod_rewriteで日時指定、 テスト環境で試してみました。 <=とか>=の演算子は使えません。 !は使え…
-
iOSの5と6で、inputのtype=numberにすると頭の0が落ちる
EC-CUBEのスマホページで、 郵便番号入力欄に [075]-[0035] とか入れると頭の0が落ちて [75]-[35] になってしまう… ということから、…
-
【メモ】htaccessのRewriteCondで日時指定
htaccessの内容を日時指定で変えたいのだけど、 cron使用しないでhtaccess内で簡単にできるかな?と思って調べたら 日時指定できそうでした。 ・日…
-
SSLの有効期限日時を確認する
FirefoxでSSLの有効期限日時を確認する方法です! 1.確認したいページを開いて、アドレスバーの左のマークをクリック 2.「詳細を表示」をクリック 3.「…
-
【メモ】Google Analytics、同一コードで複数ドメインを計測する
ぎゃーーーー。1か月も放置してました。。(汗 しかも下書きしといた記事、 忘れ気味です(^^; 編集して、追々公開しないと! 今回は、トップレベルドメインが複数…